現役SEがDMM WEBCAMPの転職コースについて徹底検証

DMM WEBCAMP
こちらの記事には広告が含まれています。

こんにちは、大企業で現役SEとして働いているアラサーSEのAI(アイ)です。

この記事を読んでいる方は、

  • IT業界で働きたい
  • 将来のために何かスキルを身に付けたい

と思ったりするのではないでしょうか?

実際、経済産業省から発表されているデータでは、IT人材の不足は、現状17万人から2030年には約79万人に拡大すると予測されています。

しかし、

  • スクールがたくさんあって選べない
  • スクールの料金が気になる

など、悩む方も多いと思います。

DMM WEBCAMPは、株式会社インフラトップが運営しているwebプログラミングスクールと就職支援の一体型スクールです。

未経験者やパソコン初心者でも、3か月以内に就職を成功させるという点が評判の、転職支援サービスです。

また、転職することができなかったら、全額返金してもらうことが出来るのがメリット。

こちらの記事では、「DMM WEBCAMP」の転職コースや、給付金について検証していきます。

DMM WEBCAMPとは?

DMM WEBCAMPとは、株式会社インフラトップが運営しているwebプログラミングスクールと就職支援の一体型スクールです。

一般的にIT業界の離職率は20%と高い水準と言われているのに対し、DMM WEBCAMPは離職率が2%という驚異的な数字になっています。

つまり、DMM WEBCAMPからエンジニア就職した人が、いかにその就職先に満足しているかという結果が、数字となって現れています。

受講者アンケートでは「サポート体制がしっかりしていて魅力的だった」「転職を保証していただいたので安心だった」など良い評判が多いのも特徴のひとつです。

教室は、東京(渋谷・新宿)、大阪(難波)にあります。

DMM WEBCAMP  コースの種類と内容

DMM WEBCAMPには、主に以下のコースがあります。

  • 転職コース
  • ビジネス教養コース

■転職コース

転職コースは3ヶ月間のマンツーマンサポートによる実務的なカリキュラムを組んでおり、職先で即戦力になれるスキルを習得することが可能です。

そして5ヶ月間、専属キャリアアドバイザーのアドバイスのもと、自己分析・面接対策・企業の求人紹介など、就職内定まで徹底したサポートをしてくれるのがこのコースの最大の魅力のひとつ。

■ビジネス教養コース

ビジネス教養コースは転職コースとは違い、転職したいわけではないけれどITプログラミング・Webデザインのスキルを習得したい人向けのコースです。

料金も、転職コースより手頃な価格になっています。

ビジネス教養コースは、1ヶ月(30日)・2ヶ月(60日)・3ヶ月(90日)の3種類があります。

受講開始前に受けるカウンセリングの内容を踏まえて、受講生それぞれに適したカリキュラムが作成されるため、受講期間は人にとって異なります。

また、ビジネス教養コースには無料カウンセリングもあるので、コースの詳細について、どういう基準でカリキュラムが作成されるのかなど、カウンセラーに自分の希望や悩みなど、細かく確認していくことがおすすめです。

DMM WEBCAMPの転職保証とは?

DMM CAMPには「転職保証」という制度が存在します。

もし受講生が転職できなかった場合、全額返金するという制度です。

3ヶ月間の実習カリキュラムを達成すると、転職を保証する全額返金保証がついています。

もし、就職できなかった場合はコース受講料金が全額戻ってきます。

他のプログラミングスクールよりも、比較的気軽に申し込みしやすい理由のひとつと言えるでしょう。

ただし、転職保証制度の適用には規定の受講条件を満たす必要があり、30歳未満の方限定となっています。

返金条件や支払われる詳細など、事前にしっかりと確認しておきましょう。

DMM WEBCAMPのビジネス教養コースでは、受講開始後8日以内のお問い合わせに限り、コース受講料全額返金が保証されています。

例えば受講内容に不満があった場合などでも、返金は可能です。

※返金額の対象はコース受講料のみで、パソコンのレンタル料金等は返金対象外ですので、ご注意ください。

DMM WEBCAMPの給付金や分割払いとは?

DMM WEBCAMPでは、受講料金の分割払いが可能なのが大きな特徴です。

分割方法は多数用意しているので、受講料金の一括払いが難しい方でも気軽に受講することができます。

また、DMM WEBCAMP転職コースの専門技術講座は、経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座に認定されています。

2019年、経済産業省の「第四次産業革命スキル習得講座」、厚生労働省の「専門実践教育訓練給付金」の対象講座に認定されたため、要件を満たす受講者は受講料最大70%が教育訓練給付金として支給されます。

つまり受講料から最大56万円キャッシュバックされるので、お得にDMM WEBCAMP転職コースを受講することができます。

受講料金 828,000円(税別)
キャッシュバック 560,000円

受講料金は約83万と高額ですが、最大56万円がキャッシュバックされるので、実質の負担額は約27万と、かなりの格安になります。

転職コース専門技術講座では、受講料金の分割払い・後払いも可能です。

ただし、自分が給付金の受給対象者かどうかハローワークで確認する必要があります。しっかり確認したうえで、給付金を申請するようにしましょう。

給付金や各コースの詳細は「分割もできる?現役SEがDMM WEBCAMPの給付金について調査!」こちらの記事を参考にして下さい。

[給付金を初めて受給する場合]

  • コース受講開始までに通算2年以上の雇用保険に加入していること
  • 離職後1年以内であること

[2回目以降の受給の場合]

前回のコース受講開始日から次の受講開始予定日まで通算3年以上、雇用保険に加入していること

[給付金の受給フロー]

(1) ハローワークにて、必要書類をコース受講1ヶ月前までに提出する

(2) ハローワークにて、コース受講後1ヶ月以内に受給申請する

※給付金の受給するためには条件があります。受給対象に該当するかどうかは、ハローワークにて確認が必要です。給付金の受給申請は、コース受講開始1ヶ月前までに行う必要があります。

※給付金の受給申請の申し込みは、個人名義の必要があります。DMM WEBCAMPでは、受給対象者の判断はできかねます。給付金制度に関する問い合わせは、ハローワークにて確認をお願いします。

DMM WEBCAMPの求人・卒業生の就職先は?

DMM WEBCAMP受講生の就職・転職成功率は、98%と非常に高い水準です(※2019年4月時点)

DMM WEBCAMPの場合、受講者は企業の求人紹介はもちろん、自己分析やキャリアを一緒に考えてもらえたり、履歴書添削、面接対策までサポートしてもらえます。

DMM WEBCAMPを運営している株式会社インフラトップは、エンジニアの転職支援エージェントも行っているため、DMM WEBCAMPでも手厚い就職支援サービスを受けることが可能。

実際、どんな求人があるか、卒業生はどんな企業に就職しているのか、「ブラック企業に就職したりしないか?」など・・不安に感じてしまう方もいるのではないでしょうか。

公式HPを見ると、チームラボやCrowdWorksなど、IT業界にいれば誰でも知っているような有名企業が多く紹介されています。

DMM WEBCAMPの求人企業数は300社以上。

その中でも、多くの求人の中から、受講者の適正・キャリアの希望・企業との相性を判断して、おすすめの求人を紹介してくれます。

DMM WEBCAMP 卒業生の主な就職先とは?

チームラボエンジニアリング

「デジタルアート」でおなじみの、デジタルコンテンツを制作するチームラボ株式会社のグループ会社。

チームラボエンジニアリングでは、Webアプリケーションやスマ―トフォン向けアプリ開発の受託開発業務を行っています。

社員の平均年齢は24歳と非常に若く、教育制度が整っている会社なので、経験が浅い方でも多く採用されています。

Crowdworks

Crowdworksは、クラウドソーシングサイトの最大手企業です。

オンライン上で仕事の発注・受注ができるサービスで、在宅ワーカーと仕事発注者のマッチング・業務遂行・報酬支払まで、一括で行うサービスを提供しています。

仕事内容はWebデザイン・システム開発・ライディング・動画編集・オンライン事務アシスタントなど、様々な種類があります。

DMM WEBCAMP まとめ

DMM WEBCAMPは、未経験でも本気でITエンジニア・デザイナーとして就職したい方を応援するプログラミングスクールです。

未経験からITプログラミングやwebデザインを学んでみたい方、キャリア転職でお悩みの方は、無料カウンセリングを体験してみることをおすすめします。

実際の教室の雰囲気が分かったり、学習カリキュラムや最新のIT業界の動向などについても相談できるほか、エンジニア適正テストを無料で受けることができます。

まずは気軽に、無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

コメント