現在、Javaエンジニアとして働かれている方は、独立するタイミングを伺っている方が多いかと思います。
最近では、フリーエンジニア専門エージェントが保有するJava案件数も増加してきており、独立するチャンスはかなり広がってきていると感じます。
この記事では、フリーのJavaエンジニアになるために必要な準備や仕事内容、仕事を獲得する方法についてご紹介します。
Javaエンジニアの仕事内容
Javaとは、システム開発、Web開発、アプリケーション開発に使われるプログラミング言語です。
Javaは応用力が高く、MacやWindowsなどのOSを問わずどんな環境でも使えるという特徴があります。さらに、システム開発、Web開発、アプリ開発など様々な開発で使われており、汎用性が高いことから人気のある言語です。
Javaエンジニアの仕事内容としては、大企業の規模が大きいシステム開発やAndroidのアプリケーション開発などがあげられます。
Javaエンジニアの報酬・年収相場
Javaエンジニアの報酬・年収の相場を見てみましょう。
フリーランスのJavaエンジニアの平均単価(月)は、約71万円ほどです。単価は32万円〜145万円と幅広いです。
大企業がJavaでの開発を好む傾向にあるので、必然的に大企業からの案件が多く、単価が高くなる傾向があります。フリーランスエージェントを利用しているJavaエンジニアの平均年収は852万円です。
【言語別】フリーランスエージェントを利用しているエンジニアの年収
Javaエンジニアの案件数・求人動向
フリーエンジニア専用エージェントである『レバテックフリーランス』で、Javaエンジニア向けの案件を検索すると約2030件、『ギークスジョブ』では約400件ほど見つかりました。
仕事内容を見てみると、Javaを用いたアプリケーション開発やシステム開発などの仕事が多く見受けられます。
一般的に、エージェント経由でこれらの案件を獲得するには、3年以上の実務経験が必要です。
フリーランスの方や独立を目指している方は、こちらの記事「最新!フリーランスエージェント20社を現役SEが徹底比較した!」を参考にして下さい。
Javaエンジニアになる方法
この章では、未経験からフリーランスのJavaエンジニアを目指す方法についてご紹介します。
会社で働いて実務経験を積む
未経験からJavaエンジニアを目指すのであれば、まずは正社員として実務経験を積むことをオススメします。
独学でスキルを身につけるよりも、会社に勤めた方が実務を通してJavaのスキルを身につけられ、先輩社員からフィードバックもあるので成長スピードが早いです。
就職・転職に抵抗がない方は、『マイナビ IT AGENT』などのIT業界に強い転職エージェントを活用し、実務経験を3年以上積んだ上で独立することをオススメします。
最新!ITに強いおすすめ転職エージェント10社を現役SEが紹介!
スクールで勉強する
Javaの知識が全くない状態で転職することは難しいので、まずはスクールで学習することになるかと思います。
特に、オンラインで学びたい方はテックアカデミーの『Javaコース』がオススメです。
テックアカデミーは、オンラインでも学べるプログラミングスクールで、週2回のマンツーマンのメンタリング、課題ができるようになるまで課題レビューなど勉強のサポートが充実しています。
テックアカデミーの『Javaコース』は、Javaが学べるだけでなくWebサイト制作に必要なHTMLやCSS、Git、GitHubなどの言語が幅広く学べます。
テックアカデミーの口コミ・評判は「評判は?現役SEがTechAcademy(テックアカデミー)の口コミを調査」こちらを参考にして下さい。
フリーのJavaエンジニアが案件を獲得する方法
フリーランスJavaエンジニアが案件を獲得するためには、フリーエンジニア専門エージェントに登録することが最も効率的です。
エージェントに登録するとブランク期間を空けないように仕事を紹介してくれるので、自分で営業をかけるという労力や精神的な不安を軽減できます。
この章では、Javaエンジニアにおすすめのフリーランス専用エージェントを2社ご紹介します。
レバテックフリーランス
『レバテックフリーランス』は、東京では頭一つ抜けた存在のエージェントで、最近では大阪、名古屋、福岡にも拠点が増え求人数も増加しています。
フリーエンジニア向けのエージェントとしては、間違いなく知名度も人気も業界No1です。
フリーランスのJavaエンジニア向けの案件は、2021年4月時点で約2030件掲載されています。
キャリア面談や入念な選考対策はもちろんのこと、案件参画後のサポートも手厚いので、初めてフリーランスになる方にレバテックフリーランスはおすすめです。
ギークスジョブ
『ギークスジョブ』は、ギークス株式会社が運営するフリーエンジニア専門のエージェントです。
業界実績15年、登録エンジニア数は12,000名いる業界最大手のエージェントです。
Javaエンジニア向けの案件は約400件掲載されています。単価としては、25万円/月〜120万円/月のレンジの案件が多いです。
ギークスジョブでは、営業・カウンセリング・サポートで各分野の専任者がフォローしてくれる体制が整っており、フリーランス向けの福利厚生も手厚いので、レバテックフリーランス同様フリーランス経験が浅い方にもおすすめできるエージェントです。
ギークジョブの口コミ・評判はこちら「違約金?GEEK JOB(ギークジョブ)の口コミ・評判を現役SEが検証 」を参考にして下さい。
Javaエンジニアの将来性
JavaはOSに左右されず、汎用性が非常に高いことから、エンジニアとしての需要も高いです。
また、堅牢性が高く実行スピードも早いため、多くの大企業がJavaを利用したシステムの導入を行っていてます。
多くの企業が導入しているシステムのため、求人の数は他の言語と比べてもトップクラスで、今後もJavaエンジニアのニーズとその人口は増えていくでしょう。
一方で、Javaエンジニアの数も増えていることから市場価値が上がりにくく、年収は他の言語よりも現象傾向にあります。
最後に
以上、フリーのJavaエンジニアになるために必要な準備や仕事内容、仕事を獲得する方法についてご紹介しました。
以下の記事に、代表的なフリーエンジニア専門エージェントの評判と口コミをまとめてみました。
エージェント選びで悩んでいる方はぜひ参考「最新!ITに強いおすすめ転職エージェント10社を現役SEが紹介!」にしてみてください。
コメント